お笑い芸人+起業家=Ritchey(リッッチー)

崎間亮太こと、起業家Ritcheyがお届けする、ビジネス・エンターテイナーへの道のり! お笑い芸人から起業家へと転身したら、どうなるか!? お笑い芸人+起業家=Ritchey 起業家として、ビジネスの情報を初め、あらゆる分野の情報を、お笑い起業家Ritcheyが独自の切り口で解説し、より多くの人へ届けるブログ!
てぃーだブログ › お笑い芸人+起業家=Ritchey(リッッチー) › 起業ネタ › 週末起業を拒む3つの壁とは

週末起業を拒む3つの壁とは

おはようございます!




RYO-TAです。





さて、週末起業を拒む3つの壁の答えを発表しよう。





週末起業に興味を持っているあなた。





これらの事を明確にするのと、




しないのとでは、





雲泥の差があるので、きちんと理解してください。





【3つの壁】



・起業ネタがない



・事業化ができない



・時間がない





この3つが、「週末起業」を拒む3つの壁である。






それでは、ひとつずつ解説していくとしよう。





まず、最初の壁が、





何を題材にして起業していいか分からならい。





いわゆる、





「起業ネタがない」





と、いう問題である。





「週末起業」するにあたって、この悩みが最も多いのではななかろうか。





これは、至って深刻である。





この「起業ネタ」が見つからない限り、





「週末起業」を実現することは、正直、無いに等しい。









次に出てくる壁は、




「事業化できない」





と、いう問題だ。





この問題を難しく考えている人もかなり多いが、





この悩みは、「起業ネタ」があることが前提になる。





「起業ネタ」さえ決まれば、早い。





あとは、組み立てをするだけだ。





例え、自分が事業化するのに困ったとしても、




調べようと思えばいくらでも調べられるし、




専門家のアドバイスも受ける方法もあるし、




成功するかしない抜きに、形にする方法なんていくらでもある。





しかし、それをするには、




やはり「起業するネタ」をクリアしなけらば、





このステップまで辿りつくことはできない。







最後の壁が、




「時間が足りない」である。





本業の会社勤めをしながら、起業する時間がない。





もしくは、考える時間がない。





しかし、よく考えてみて欲しい。





「時間がない」と言うのは、




いつの時代でも、




何もしない時の自分への





【いいわけ】





として使われている。





僕も昔は使っていた(笑)






そもそも、





「十分に時間がある状態」など、





我々にはいつになっても来ない。





そのことを深く理解しない限り、





【自分が望んでいる人生なんて、実現するはずがない】




と、僕は思う。。。


同じカテゴリー(起業ネタ)の記事

Posted by Ritchey at 2012年11月20日   06:03
Comments( 1 ) 起業ネタ
この記事へのコメント
何をしたらいいかわからないなら自分で探さないといけないね。

それか運良く誰かから教えてもらうかだね。キーカー
Posted by キーカー at 2012年11月20日 20:05
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。